やっぱりしっくりきます!造作ソファーのススメ
みなさんこんにちは。Divine由紀子です。
本日は、造作ソファーのススメと題してお話をさせていただきます。

目次
1、リビングにソファーって必要?
2、どんな使い方をしてますか?
3、ピッタリサイズにできる造作ソファーはやっぱり素敵!
1、リビングにソファーって必要?
リビングにソファーを置くかどうかって、意外と問題になりますよね。
リビングがひろ〜く取れてる場合はおいても良いと思いますが、そうでない場合が考えものです。
ソファー置きたいという方は、どうしておきたいのかをちょっと考えてみていただきたい。
リビングといえばソファーとか、みんな置いてるからなんて理由だけ置くのはどうかと思います。
2、どんな使い方をしてますか?
1のつづきにもなりますが、ソファーをどんなシーンで使いたいかを考えてください。
大きいテレビを置いて、テレビの真ん前にソファーを置きたい!のか、ゆっくり横になりながら読書したいのか、、、本当に考えてみてください。
よくありますが、ただの荷物置きにならないように。
3、ピッタリサイズにできる造作ソファーはやっぱり素敵!
ちょっとコーナーとか壁際に造作ソファーをお作りするのが個人的にはおすすめです。
家具ソファーを置くにしろおかないにしろ、、、です。
もちろんサイドに物を置くスペースがあったりするもがおすすめ。
いくつか事例写真を掲載してみますので、ご検討してみてください。
