サイトアイコン Divine yukiko blog

ベッドの方位気にしてますか?
風水的に寝室・子供部屋のお薦め方位はこちらです! 

みなさんこんにちは。Divine 由紀子です。

 本日は、風水についても勉強をした私の方から、安眠できるベッドの方位、寝室・子供部屋ってどの方位に配置したらいいの?についてお話ししてまいります。

目次
1、寝る時の枕の向きについて
⒉、寝室のお薦め方位
3、子供部屋のお薦め方位

1、寝る時の枕の向きについて 
まだまだ、北枕はNGと思ってらっしゃる方多いんですよね。。。。
これは、お釈迦さまが北枕でお亡くなりになったから縁起が悪いとされており、北枕は良くないと言われてきたようです。
ですが、人間のエネルギーを寝ている間に調整したりするのに適した方位が北なんです。ですので、できれば北向きにベッドんなりお布団なりを敷いていただきたいです。
 どうしても北が難しい場合は、東向きでお願いします。

⒉、寝室のお薦め方位
 寝室、つまりそのお家の主人(あるじ)の方がお休みになる部屋という意味です。
こちらは西、南西になります。風水って理にかなっている部分が多いんですよね。どうして西側になるのかいうと、年齢を重ねていくと朝、嫌でも早く目が覚めます。もう少し寝てたいなあと思っても目が覚めちゃうようになってしまいます。ですので西向きがお薦めなんです。

3、子供部屋のお薦め方位
 2、の話とは今度は逆。子供たちた確かに小さい頃は起こさなくても起き出して、大人が起こされるということが多いと思います。そんな時期も過ぎ、思春期に入るとどうでしょう。起こしても起こしても起きてこないですね。そこで、自然の力をお借りしておくわけです。
そう、朝日です!ですので子供部屋は東向きで朝日が入る位置をおすすめいたします。こんなに眩しかったら寝てられないよ!そのくらいが丁度いいかもしれません。

まとめ、
家を建てる場合、リノベーションする場合、まずはお部屋の位置に注意してみてください。
その際、北向きもしくは東向きでベッドやお布団が配置できるか、そこをチェックするようにしてください。

モバイルバージョンを終了