SAIRAMのサラダ、徹底解説いたします!
みなさんこんにちは。Divine由紀子です。
本日は私が経営しておりますヴィーガンレストランでお出ししているサラダのご紹介をさせていただきます。何を摂取したらいいかがわかりますので、是非ご一読ください。
目次
1、SAIRAMのサラダはどうして生まれたのか?
2、葉物・野菜の種類
3、スーパーフード&ナッツ
1、SAIRAMのサラダはどうして生まれたのか?
SAIRAMはヴィーガンのカフェレストランです。ですのでもともと野菜は色々と使ってきました。特に自然栽培・オーガニックのものに拘っておりました。
そこに加えて昨年の秋からリニューアルして、ローフード・スーパーフードに特化することにしたのです。
というのも私自身があまり加熱したものを食べたい欲求が減ってしまい、大好物はサラダとなってしまったからなんです。生野菜は身体を冷やすから食べ過ぎに注意とも言われますが、そんなこともないと自分の身体で検証もしてきました。
ですので、自信を持ってSAIRAMのサラダをお召し上がりいただきたいです。
2、葉物・野菜の種類
では、具体的にサラダの内容をご紹介いたします。
まずレタス類は、ロメインレタス・フリルレタス・プリーツレタス・サニーレタス・グリーンレタス・サラダレタスのうち手に入る種類をできる限り多くご用意します。
そしてグリーンリーフ・ベビーリーフ・ベビーケール・ケールというリーフ類、そして野菜に関しては、ビーツ・紫玉ねぎ、紅大根・パプリカ・アボガド・ミニトマト・マッシュルームを盛り付けます。
特にケール・ビーツ・アボガド・ミニトマトは美容と健康、若返りにも有用な食材なので、贅沢に盛り込みました。
3、スーパーフード&ナッツその他
これがまた贅沢なんです。ご自宅でサラダをお召し上がりになる際、これ全てをトッピングされる健康オタクの方がいらっしゃるでしょうか?
SAIRAMでは、アーモンド・マカダミアンナッツ・ヘンプナッツ・松の実・クコの実・クリスピーキヌア・ローストアマニ 全部とトッピングです。その他、オニオンブレッド・自家製豆腐チーズもトッピングして最後にヘンプオイルをグルーっとサラダにかけてお出しします!
ドレッシングも自家製のものを2種類お楽しみいただいてます。
まとめ
要するに、このサラダだけで、我々が必要な栄養素が一気に美味しく摂取することができます。
是非一度、トライしてみてください。多くの方が、SAIAMサラダのボリュームをご覧になると「うわっ」と声を上げられます。ですが、みなさんすべてペロリとお召し上がりいただきます。
4月に入りまして、このサラダに特化したランチメニューを考えておりますので、乞うご期待です!