Divine yukiko blog Written by yukiko sakurai

モチベーションアップさせる必要ありますか? 

未分類


みなさんこんにちは、Divine由紀子です。

今日は、モチベーションアップさせる必要ってありますか?についてお話ししてまいります。

目次
1、そもそもモチベーションって何?
2、人生の目的を意識して生活していますか?
3、充実した人生とは

1、そもそもモチベーションって何? 
モチベーション、良く聞く言葉ですよね。
モチベーションとは、人が一定の方向や目標に向かって行動し、それを維持する働きを意味し、「動機づけ」「やる気」とも呼ばれ、人間の行動がいかにして始動し・方向づけられ・維持され・停止していくのか、そしてこれらが進行する過程でどのような反応が人間有機体の内部に生起するのか、を説明するのに考えられた概念であるとされている。 (コトバンクより抜粋)
でもそのやる気を奮い立たせるとかって、そう簡単にできるのでしょうか?何か自分で決まった儀式的なものがあって、これをやるとモチベーション上がるっていう、なんだかパブロフの犬的なものを持っている方もいるかもしれませんが、大半の方はどうしたらいいのかわからないのではないでしょうか?
そんなに何かをやるのみモチベーション上げないとできないとかだとしたら、そもそも行動することの内容自体を見直す必要があるのではないでしょうか?仕事の中でも「ちょっと嫌だな』「面倒だな」と思うことってあるとは思いますが、そういう時は淡々とこなせばいいのではないかと思います。
日々の生活で、モチベーショをわざわざ上げなくても、自分が生まれてきてどういう方向に向かっていくのかを押さえてさえいれば、全然問題ないのではないのでしょうか?自然にモチベーションを持ち続けることが可能なのではないかと思います。
2、人生の目的を意識して生活していますか? 
モチベーションをアップさせるも何も、私たちは何のために生まれてきたのでしょうか?という問いについて向き合ったことはありますか?
そして、答えを見つけたでしょうか?
この問いの答えをしっかり押さえていれば、モチベーションをアップさせるも何も、どうするのがいいのか、自分の行動の方向性が明確になります。
人生の目的、生まれて来た目的さえしっかり自分に落とし込んでいれば、行動を取るのが楽になります。3、充実した人生とは 人生を楽しむのはいいことです。
一見悪いことが起きてもその物事をどうとられるかが大事。楽しむって、快楽・娯楽ばかりを求めることとは全く違いますよね。
自己実現をどうするか?自分はどうしたいのか?何のために生まれてきたのか?それを知るために日々の生活があるのかもしれません。
自分を知り、何のために生まれてきたのかを知り、人生の目的を知る。
そうするとどっしりと人生に向き合えるのかもしれません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。