Divine yukiko blog Written by yukiko sakurai

当然ですが、川瀬敏郞さんに惨敗です!

思想・趣味

みなさんこんにちは。Divine由紀子です。
本日は、先週の土曜日に参加して参りました、川瀬敏郞さんの実技講座に参加してきましたのでそのお話をさせていただきます。


今回の実技講座。定員15名。どうにかこうにか滑り込むことができ、参加することができました。
ほんと奇跡です。受講後の気持ちは「なんてラッキーだったんだ!」これしかありませんでした。
意外と男性の方。若い男性の方が多かったのにはびっくりです。みなさん、なんのご職業なんでしょうね。

川瀬さん、今更ながらですが、マジで神ですね。
そんな神の授業を5時間以上です!!
川瀬さんが何を伝えたいのか、何をやろうとしてらっしゃるのか、取りこぼさないよう集中して集中して、、、(お花を扱うので、お教室の中は冷蔵庫なんです。すっごく寒くて寒くて)
結構毒舌だったりもして、面白いのですが、ポロポロ何気なくすごいことおっしゃってるんですよね。
何気ない一言が奥が深い。受講していて、なんだか涙が出そうなくらいでした。
この方の思想を知りたい。学びたい。そう思いました。
一体彼が、今まで何をみてきたのか、体感してきたのか、学んできたのか、

私は茶道を始めて、もともとお花も好きでしたが今はとにかく茶花を学びたい、、、との一心なんですが。
そのこれからの長い道のりの中で、川瀬さんとの出会いは本当に大きい
花をいけることの根本が全く変化してしまいました。
本当に、川瀬さんには惨敗です。そりゃそうなんですよね。相手は天才花人ですから。
そんな天才に出会えて本当になんて恵まれているのかと。一生涯で何人の天才に出会えるか、しかも直接指導していただけるとは本当にありがたいことです。

もっともっと勉強もして、実践も続けていきたいと思います。

花をどう自然に生けるか。
建築にも通ずるものがありそうです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。