家の風通しを良くしてツキをアップさせましょう!
みなさんこんにちは、Divine由紀子です。
まだまだ男性中心の不動産業界、建築業界の中、女性として培ってきた長年の経験には自信があります。
某大手不動産会社に約3年勤務しその後独立。独学で建築の勉強をして、自然素材に特化した家創りを15年以上しております。手がけた注文住宅160件以上、そのうち約半数が土地から。
リフォーム、リノベーションは数百件になります。設計事務所と工務店を経営しています。
本日は、お家の風通しを良くしてツキをアップするポイントをお話しさせていただきます。

目次
1、風通しを良くする大事さ
2、お家の中で特に大事な場所とは?
3、自然とともに生活しましょう
1、風通しを良くする大事さ
今日は急に暑くなりましたね。春や秋は自然の風が気持ち良いので、窓を開けて換気をされる方も多いはずです。今のご時世、高気密高断熱のお家も多く、換気扇を回す感じなのでしょうか?
窓がない場合は仕方ないですが、できるだけ、窓を開けて外気を取り入れて自然な空気で家の中を浄化したいものです。換気をしないと、気が滞り、負のエネルギーがその場にずっと溜まってしまう恐れがあります。
ですので、自然な空気を取り入れての換気はとても重要です。冬だって寒くても空気の入れ替えは大切。
真夏の真っ昼間に窓を開けてくださいとは言いませんが、早朝や涼しくなった夜なら窓を開けてもいいかと思います。ずっと閉めたまま、温度湿度は機械で調整しているから大丈夫。
というお家も多いと思いますが、ちょっと意味合いが違う部分のあるので、窓を開けることをお勧めします。
2、お家の中で特に大事な場所とは?
では、特にお家の中で換気が必要な場所とはどこでしょうか?
ズバリ!トイレです。
不浄な場所であればあるほど換気をしてその空気を外に排出してしまうことが一番です。
ですので、キッチン、浴室、洗面所などの水廻りも換気は大事。寝室などもそうですね。
寝ている間の二酸化炭素も換気をすることで循環してきれいになります。
本当にトイレは要注意。いつも綺麗に清潔にすることを心がけてください。それと、ご存知の方も多いと思いますが、トイレの蓋は閉めておくように。金運アップの鍵ですので。
3、自然とともに生活しましょう
1でもお伝えしたように、窓があるなら、換気扇だけに頼らず、窓を開けましょう!時には鳥の囀りが聞こえてきたり、何と言っても自然の空気を取り入れ、自然とともに生きる必要があるのが我々人間であることを忘れないようにしていただきたいです。
風通しを良くすることは、室内のものが整理されていることも必要です。物に溢れ、埃まみれでは運気は上がりません。整理整頓、いらないものは処分。
掃除もきちんとして、綺麗な空気を取り入れ、風通し良い暮らし方をお薦めいたします。