Divine yukiko blog Written by yukiko sakurai

高級感のあるインテリアに仕上げるには? 

未分類

みなさんこんにちは、Divine由紀子です。

本日は、高級感のあるインテリアに仕上げるには?についてお話ししてまいります。

目次
1、高級感とはなんなのか
2、要するに本物に勝るものありますか?
3、無垢の木・石・漆喰・レンガ・タイルは本当に素敵です

1、高級感とはなんなのか?
高級感って一体なんなんでしょうか?人によって捉え方も違うかもしれません。
高級とは階級等級や内容、品質などが一般よりもすぐれていること。また、そのさま。(コトバンクより)だそうです。
何をすぐれていると判断するかも個人差がかなり出そうですね。

 2、要するに本物に勝るものありますか? 
高級感って、素材の組み合わせだったりでも出すことはできると思います。
ですが、本物の高級感はその前提として、本物を使っているかどうか、本物であるかどうかが大事であると思います。擬木より本物の木の方が本来人間は惹かれるはずです。それと同じようにプラスティックでできた石よりも本物の石の方が人間に訴えるものがあります。
本物に勝るものは正直ないのではないかと思います。

3、無垢の木・石・漆喰・レンガ・タイルは本当に素敵です 
では、本物の素材って何か?なんですが、ここで挙げたように、無垢の木、石やレンガ(これも疑似のものではなく)、タイル、漆喰等の左官材、、、これらの組み合わせで作られた空間って本当に素敵になります。
意外と大事なのがウィンドウトリートメントとドア等の建具類。これがまた本物の素材ではなかったり(要するに新建材だとNG)したら台無し。ウィンドウトリートメントも木製ブラインドやリネンの生地など、化学繊維でないものの素晴らしさがあります。
先日お客様からお教えいただいた、富山県の「しけ絹」。素晴らしいマテリアルです。襖紙やカーテン生地として使えるもので、しけ絹との出会いは私にとってはかけがえのない出会いでした。
日本にまだまだ存在する手仕事、伝統工芸なども大好きですので、今後も色々な形でご紹介させていただきます。

まとめ、
とにかく高級感のあるインテリアに仕上げるには本物をセンスよく組み合わせることです。
これにつきます。

%d